診療案内
診療案内
地域に根差した歯科治療を―
しんのすけ歯科クリニックでは、地域の皆さまが歯やお口の健康を維持できるように、心を込めてサポートをしております。
すべての患者さまに丁寧な対応を心がけていますので、お子さまや女性の方も安心して治療をお受けいただけます。治療前には症状やお悩みごとなどをしっかりとうかがい、様々な治療法の中から患者さまのご希望に沿ったものをご提案いたします。
歯の治療や痛みが怖いという方も、表面麻酔と電動麻酔器を活用して痛みの少ない治療を行いますのでご安心ください。
保険診療と自由診療について
しんのすけ歯科クリニックでは患者さまのご希望やご予算などをじっくりとおうかがいし、様々な治療方法から最適なものをご提案いたします。
- 保険診療
- 銀歯などを使った一般的な被せ物・詰め物治療などは「保険診療」となります。
医療保険でカバーできる分、治療費を抑えることができます。その一方で、保険診療では「お口の機能回復」が目的となっているため、治療に使える素材は決められています。
最新の治療方法や治療素材をご希望の場合は、自由診療での対応となります。
- 自由診療
- 保険診療の枠にとらわれることなく、ご希望に合う治療方法を選ぶことができます。
ジルコニアやセラミック・インプラントなど機能性が高い歯科素材を使える上、見た目も美しく整えることができます。素材にこだわった分、むし歯の再発率も抑えることが可能です。
ただし治療費を医療保険でカバーできないため、金銭的な負担は高めとなります。
一般歯科

● 歯が痛い
● 冷たいものがしみる など
むし歯は歯を失う主な原因の1つです。むし歯の治療を繰り返していると、歯はどんどん弱くなっていきます。
歯を守るためには、むし歯にならないことと、むし歯になったらすぐに治すことが大切です。
しんのすけ歯科クリニックでは2種類の麻酔を使って、痛みを抑えた治療を行っています。歯の治療が苦手な方も安心してご相談ください。
歯周病治療

● 歯ぐきから血が出る
● 歯がグラグラする など
歯周病は日本人の成人の約80%がかかっている、国民病です。
初期段階では自覚できる症状がほとんどありません。そのため、気づいた時には歯を支える歯周組織や歯槽骨が歯周病菌に侵されていることがよくあります。
進行すればするほど、歯周組織や歯槽骨は破壊されていき、最終的には歯がグラグラしたり抜け落ちてしまいます。
大切な歯を守り続けるために、歯ぐきの腫れや出血などに気づいたらできるだけすぐにご来院ください。
入れ歯(義歯)作製

● 歯を失った
● 使いやすい入れ歯がほしい など
歯でしっかりとかむことは、食事や会話に欠かせないだけでなく、認知症や誤嚥の予防にも繫がります。また、歯を失ったままで放置しておくと、かみ合わせていた歯が伸びて歯並びが悪くなります。
歯を失ったらそのままにしないで、必ず入れ歯・義歯を入れて、しっかりかめるようにしましょう。
しんのすけ歯科クリニックでは、患者さまのご希望に合わせて柔らかい入れ歯や薄い入れ歯もお作りしております。気がかりなことやご希望などがありましたら、お気軽にお聞かせください。
自由診療で製作可能な入れ歯・義歯の種類
しんのすけ歯科クリニックでは患者さまのご希望やご予算などをじっくりとおうかがいし、様々な治療方法から最適なものをご提案いたします。

- 金属床義歯
- 歯肉に当たる床が金属でできています。薄くて丈夫で、つけた時の違和感も少なめです。食べ物の熱も伝わりやすいのが特徴です。

- ノンクラスプデンチャー
- 金属の留め具がない部分入れ歯です。留め具が小さく、外から見ても入れ歯が目立ちません。ナイロン製のため、軽くて薄く、弾力性があります。
予防歯科

● むし歯・歯周病を防ぎたい
● 歯を長く使い続けたい など
色々な歯科素材がある中で、一番使いやすいのはやはり生まれ持った自分の歯です。
天然の歯を長く使い続けるためには、歯を失う主な原因であるむし歯・歯周病予防が欠かせません。毎日の歯磨きにプラスして、歯科医院で専門的なケアを受けましょう。
定期的に歯のクリーニングと検診を受けることで、磨き残した歯垢・歯石を落として歯の健康を維持できます。歯のトラブルの早期発見・早期治療にも繫がります。ぜひご一緒に、かけがえのない歯の健康を守っていきましょう。
小児歯科

● お子さまにむし歯ができた
● お子さまの歯を守りたい など
「乳歯はそのうち抜けるから、むし歯になっても治療は必要ない」と思ってはいませんか?
乳歯や生えたての歯は大人の歯よりも弱く、むし歯になるとすぐに進行していきます。
また、乳歯には永久歯を導く役割もあるため、むし歯になったまま放置してしまうと、永久歯が曲がって生えたり生えなくなることもあるのです。
お子さまにむし歯が見つかったら今すぐ治療を始めましょう。治療以外にも、フッ素塗布やシーラントなどの予防をお受けいただけます。
お子さまに楽しく通っていただくために
しんのすけ歯科クリニックではお子さまが楽しく治療を受けられるように、様々な工夫をご用意しております。

- 治療の後にプレゼント
- 治療が終わったらシールやおもちゃをプレゼントします。

- サトコちゃんで遊べます
- 医院前にはゾウのサトコちゃんの乗り物があります。お子さまにはご来院時に乗って遊んでいただけます。
口腔外科

● 親知らずを抜きたい
● 口内炎が治らない
● 顎の関節が痛む・鳴る など
むし歯や歯周病以外のお口のトラブルでお困りではありませんか?
口腔外科では、親知らずの抜歯や口内炎などのできもの治療など、様々なお口のお悩みを外科的に対処しています。
顎の関節が痛む、お口を大きく開けられない、顎のつけ根がコツコツ鳴るといった顎関節の症状も丁寧に治療いたします。お口に関することならどんなことでもご相談ください。
審美歯科

● 治療後もきれいな歯でいたい
● 歯の形を治したい
● 金属アレルギーが気になる など
審美歯科ではセラミックなどの素材で作った詰め物・被せ物を使い、歯を自然で美しく整えます。見た目が美しいだけでなく、丈夫で機能性も高いのが特徴です。
金属を使わずに治療ができるので、金属アレルギーの方でも安心です。
しんのすけ歯科クリニック院長は以前、大手美容形成外科の審美歯科で様々な症例を扱ってきました。豊富な経験を生かして患者さまの歯を美しく確実に治療いたします。
自由診療の審美歯科治療の素材について

- ジルコニア
- 金属よりも硬く丈夫で、割れにくい歯科素材です。透明感があって美しく、時間が経っても変色しません。

- セラミック
- セラミックは陶器と同じ素材でできており、透明感があって美しい歯に仕上がります。ほどよい硬度があるのですが、強い衝撃を受けると割れることがあります。

- メタルボンド
- 金属の土台にセラミックを焼きつけて作ります。金属がセラミックの強度を補うため、より丈夫で割れにくくなっています。
ホワイトニング

● 歯を白くしたい
● 歯の黄ばみが気になる など
幼い頃は白くてきれいな歯をしていても、遺伝や加齢、食生活などの影響で少しずつ黄ばんでいくものです。一生懸命磨いても、ご自身ではなかなか歯を白くすることはできません。
歯科医院で、専用の薬剤などを使って歯を傷つけることなく白く整えることができます。
しんのすけ歯科クリニックでは院内で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅などで行う「ホームホワイトニング」から、ご都合に合うものをお選びいただけます。白い歯を取り戻して、より一層美しい笑顔になりましょう。
インプラント

● 失った歯を取り戻したい
● もう一度しっかりとかみたい など
インプラント治療は失った歯を補うための治療方法です。顎の骨に人工歯根を植え込み、人工の歯を取り付けるため、ぐらつくことがありません。天然の歯のようにしっかりと固定されて、食事や会話が快適にできます。
ご希望の方は専門の歯科医院にご紹介いたしますので、いつでもお尋ねください。
矯正歯科

● 歯並びを整えたい
● しっかりかめるようになりたい など
歯の矯正は見た目を整えるだけでなく、しっかりとかんだり正しい発音をするためにも欠かせません。歯並びが整うと磨き残しにくくなるため、むし歯・歯周病予防にも繫がります。お口はもちろん、全身の健康づくりのためにも歯の矯正をお勧めいたします。しんのすけ歯科クリニックではご希望の方に、専門の歯科医院をご紹介いたします。